*

男性不妊の種類と治療について

公開日: : 最終更新日:2016/10/10 不妊全般 , , , ,

◆ステップアップ法関連のエントリー

【はじめての不妊治療】不妊クリニックに行く前に!受診前に知っておきたい知識

【はじめての不妊治療】妊活第一歩!タイミング法の具体的な方法とは!?

【はじめての不妊治療】排卵誘発剤は使うべき!?そのメリットとデメリットをまとめ

【はじめての不妊治療】第二段階「人工授精AIH」とは!?

【はじめての不妊治療】体外授精-胚移植(IVFIET)とは!?

【はじめての不妊治療】男性不妊!?男性10人に1人が精子に問題がある可能性が!

 

◆男性不妊の比率について

不妊に悩むカップルは10%と言われています。

不妊治療といえば、女性のものと思われがちですが、実際のところは、男性が不妊の原因になっている可能性は40%とも言われています。つまり、100組のカップルいたら10組のカップルが不妊に悩んでおり、そのうち4組は男性にも不妊の原因になっていることになります。また、100人の1人は無精子症といわれていることから、不妊に悩むカップルの10人に1人が無精子症ということになります。

不妊症である事を公開する芸能人は、まだまだ少ないです。特に、男性不妊であることを公開している芸能人、有名人は歌手のダイヤモンド・ユカイさんと元力士の小錦さんくらいではないでしょうか。

 

“無精子症”ユカイに双子誕生!奇跡の不妊治療“最前線”とは

無精子症の主な原因は、(1)精巣で精子が作られない「非閉塞性無精子症」と、(2)精巣で精子は作られているが、精子の通り道の精路が何らかの原因で不通になっている「閉塞性無精子症」の2種類がある。ユカイは、(2)が原因だった。精巣では精子が作られているため、精巣から精子を採取して体外受精を成功させたのである。

 

◆無精子症の2分類

無精子症には大きく2つに分類出来ます。

前者がダイヤモンド☆ユカイさんのケースで、後者が小錦さんの例だと言われています。

▼閉塞性無精子症

精巣の中で精子が作られているが、精子の通り道が詰まってしまっている。

▼非閉塞性無精子症

精巣内で精子が作られていない。もしくは作られていても、量が少ない。

 

 

◆閉塞性無精子症の場合の治療法

閉塞性無精子症は、精子の通り道(精巣輸出管、精巣上体管、精管、射精管)が詰まってしまっている事が原因になります。

▼精路再建手術

精子の通り道を作る。

女性の年齢が若く、不妊の原因が女性にない場合は精路再建手術が採用される

▼精巣精子採取術(simple-TESE)

精巣から精子を採取

女性の年齢が高い場合や女性側にも不妊の原因がある場合。精路再建術が困難もしくは不成功であった場合。

陰嚢の皮膚を小さく切開し、精巣組織の一部を採取します。採取した精巣組織に精子が確認されれば、顕微授精に使用します。閉塞性無精子症の場合は精巣内での精子形成が盛んなため、多くの場合は精子の採取が可能です。

 

◆非閉塞性無精子症の治療法

無精子症全体の約80%が、非閉塞性無精子症と言われています。さらに、そのほとんどが精巣異常とされています。精巣異常の場合は、精巣内の精子を見附、顕微授精を行うというのが唯一のち療法になります。

▼顕微鏡下精巣精子採取術(micro-TESE)

非閉塞性無精子症の場合は、精巣内での精子形成が極度に障害されていることが多いため、陰嚢の皮膚切開から精巣を体外に出し、手術用顕微鏡を用いて精子形成のある場所を綿密に探し、精子の採取を試みます。非閉塞無精子症の場合は、この方法を用いても残念ながら精子を採取できないこともあります。

関連記事

no image

【はじめての不妊治療】不妊かしら!?不妊治療の病院に行くかどうか迷った方に!!!

不妊治療は、少しでも早い方がいいと言います。 とはいえ、不妊症というのは病気ではありません。単

記事を読む

no image

不妊治療と思ったら!?あなたに適切な不妊治療をしてくれる病院の選び方

不妊治療。 お金も時間もかかります。 また、すぐに結果が出ないことで、精神的にも肉体的に

記事を読む

no image

不妊治療が急増中!?日本をとりまく不妊治療の状況とは。

晩婚化にともない、不妊に悩む夫婦やカップルが増えています。 妊娠をするために、不妊治療を受ける

記事を読む

no image

排卵誘発剤は効果アリ!?メリットとデメリットまとめ

タイミング法で妊娠に至らないと、排卵誘発剤による診療に進みます。 35歳以上の女性などの女性や

記事を読む

no image

不妊治療をした芸能人・有名人まとめ

有名人でも一般人でも、妊娠を願う夫婦、カップルは多いもの。 8月に、雑誌AERAに、安倍首相の

記事を読む

no image

【はじめての不妊治療】不妊クリニックに行く前に!受診前に知っておきたい知識

今までのコラムでも、不妊治療までに確認をすべき事をまとめましたが、ついに「受診」についてです。

記事を読む

no image

あなたも不妊症!?20%の人がなる不妊とは!?

不妊とは子供作りを1年しても妊娠に至らない事で、現在、不妊症で困っているカップルは10%とも20%と

記事を読む

no image

妊活の第一歩!タイミング法の具体的な費用・方法とステップ

不妊治療とはいくら掛かるのでしょうか。 これは、正直、人によって異なります。 一般的には

記事を読む

no image

【妊活の雑学】私はすぐ出来る!?平均的な子作り開始から妊娠までの期間とは!?

不妊とは、1年子作りして出来なかった事というのが一般的な定義になります。 でも、逆に平均的な夫

記事を読む

no image

不妊症の治療方法 体外授精-胚移植(IVFIET)とは

◆ステップアップ法関連のエントリー 【はじめての不妊治療】不妊クリニックに行く前に!受診前に知

記事を読む

no image
男性不妊の種類と治療について

◆ステップアップ法関連のエントリー 【はじめての不妊治療】不妊ク

no image
男性不妊!?精子異常と原因について

◆ステップアップ法関連のエントリー 【はじめての不妊治療】不妊ク

no image
不妊症の治療方法 体外授精-胚移植(IVFIET)とは

◆ステップアップ法関連のエントリー 【はじめての不妊治療】不妊ク

no image
「人工授精AIH」の流れと方法

本エントリーでは、タイミング法の次の段階である人工授精についてご紹介を

no image
不妊治療をした芸能人・有名人まとめ

有名人でも一般人でも、妊娠を願う夫婦、カップルは多いもの。 8月

→もっと見る

PAGE TOP ↑